当社は、有料職業紹介・労働者派遣における登録者・従業員の個人情報や、スクール・セミナー・イベントの企画・運営における参加者の個人情報、コンサルティング事業における組織や業務等に関する情報の取扱いにつき、業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立するとともに、社内規定に従い適切かつ慎重に取り扱います。また、当社は収集目的外の利用は行いません。

 特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(以下、“目的外利用”という)を行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます。

1.個人情報の取得について

 個人情報を取得する際には、本人に対し利用目的を明確に定めて通知又は公表し、その目的の達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用います。また、本人より直接書面によって個人情報を取得する場合は、通知文を作成し本人の同意を得るものとします。

2.個人情報の利用について

 個人情報の利用は、本人より同意を得た利用目的の範囲内で行います。また、当社では目的外利用を行わないための措置を講じます。目的外利用の必要性が生じた場合は、法令により許される場合を除き、その利用について本人の同意を得るものとします。当社では、個人情報を以下の目的で利用させていただきます。

1.利用者様(当社Webサイト利用者・派遣登録希望者等)に関する個人情報
  • お問合せ・ご相談・苦情・修理・サポートへの対応、確認及び記録
  • 各サービスの情報や宣伝物等の提供
  • 提供するサービス改善のためのアンケート・調査
  • その他、付随する業務で必要な本人との連絡
2.紹介予定派遣スタッフに関する個人情報
  • 登録手続きのための連絡・受付、福利厚生予約・利用業務、イベント・セミナーの利用・実施、職業紹介関係業務の遂行
  • その他、付随する業務の遂行
3.お取引様に関する個人情報
  • 取引先としての選定業務、営業情報や各種イベント・セミナー情報の提供、契約締結手続き、取引管理業務の遂行
4.受託業務に関する(委託元から取得する)個人情報
  • 受託業務(組織開発のためのワークショップ・コーチング)の遂行
  • その他、付随する業務の遂行
5.従業者に関する個人情報
  • 業務上の連絡、非常時の連絡、情報交換、勤怠管理、給与の支払い、評価、福利厚生、安全衛生等の労務管理その他労働関係法令、税関係法令及び社会福祉関係法令等に定められた義務の履行
  • 社内規程に定められた各種手続の受理、履行及び管理
  • 官公庁、参加団体等への届出・報告

※上記個人情報について、当社及びグループ会社で共同利用いたします。詳細は「個人情報の共同利用について」をご覧ください。

3.個人情報の安全管理措置について

 当社が個人情報の取扱いにおいて、安全管理のために講じている措置は以下のとおりです。

1.組織的安全管理措置

個人情報の取扱い状況について、定期的な自己点検、内部監査、外部監査を実施しています。

2.人的安全管理措置

従業者から機密保持に関する誓約を取得し、従業者への定期的な教育研修を実施しています。

3.物理的安全管理措置

個人情報を取扱う区域の管理、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置、機器や電子媒体及び書類の盗難・紛失の防止をするための措置等を実施しています。

4.技術的安全管理措置

外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みの導入、個人データを取扱う従業者を明確化しアクセス制御を実施しています。

5.外的環境の把握

個人情報等のデータは、クラウドサービスを利用し保管しています。

【データセンターの国名が特定できない一部クラウドサービスについて】

利用サービス名Google Workspace
(Google LLC アメリカ合衆国カリフォルニア州)
外国の名称が
特定できない理由
世界各地にデータを分散し、障害対策を講じているため
当該第三者が講ずる個人情報保護のための措置に関する情報当社が利用するGoogleのクラウドサービスGoogle Workspaceは、ISMAPに登録、ISO 27001(情報セキュリティ管理)・ISO 27017(クラウドセキュリティ)・ISO 27018(クラウドプライバシー)・ISO 27701(プライバシー情報管理)の認証を取得しています。

また当社は、これらの安全管理措置が適切に講じられていることを担保するために第三者機関による個人情報保護に関する認証を取得し、継続的に個人情報保護体制を維持、改善してまいります。

4.個人情報の提供について

 当社は、次の場合を除き、ご依頼者の個人情報を第三者に開示または提供しません。

  • ご依頼者の同意がある場合
  • 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合
  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、ご依頼者の同意を取ることが困難な場合
  • 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合

5.個人情報の委託について

 利用目的の範囲内において、当社が定める個人情報保護の管理基準を満たす委託先に個人情報を委託する場合があります。委託にあたっては、個人情報の安全管理を図るため、委託先に対する適切な監督を行います。

6.個人情報と第三者提供記録の開示について

 当社は、開示対象個人情報(「個人情報の利用目的」の利用範囲)又は第三者提供記録について、次の事項に遅滞なく対応させていただきますので、ご請求がございましたら弊社、個人情報に関する苦情相談窓口までお問合わせください。

  1. 利用目的の通知の請求
  2. 開示の請求
  3. 内容の訂正の請求
  4. 追加又は削除の請求
  5. 利用の停止の請求
  6. 削除及び第三者への提供の停止の請求

 ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあります。開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。

  • 本人または第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • その他法令に違反することとなる場合

上記にかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

1.本人確認について

上記請求に際し、本人又は代理人であること、運転免許証、被保険者証、生年月日、住所、電話番号などにより照合し確認をさせていただきます。
なお、開示等を請求等ができる代理人は、以下の通りとします。

  • 未成年者又は成年被後見人の法定代理人
  • 開示等の請求等をすることにつき、本人が委任した代理人
2.利用目的の通知・個人情報の開示を請求された場合の手数料について

以下の通り、手数料が必要となります。ご了承ください。

  • 手数料:¥1,000/1件につき
  • 徴収方法:現金による納付又は銀行振込による納付

7.個人情報の共同利用について

 当社は、取得した個人情報をグループ会社と共同利用させていただくことがあります。

1.共同利用する個人情報の項目

氏名・所属する組織の名称・住所・電話番号・携帯電話番号・メールアドレス・職歴・資格等

2.共同利用する範囲

はたらクリエイトグループ:株式会社はたらクリエイト、株式会社TSクラウド、一般社団法人ループサンパチ

3.共同利用する目的

グループ会社で総合的なサービスを提供するため、上記「2. 個人情報の利用について」の利用目的の範囲内で共同利用いたします。

4.取得の方法

共同利用する個人情報は、当社が利用するクラウドツール(第三者認証済)を介して取得します。

5.共同利用する個人情報の管理責任者

株式会社ten-to. 長野県上田市中央2-10-15
代表 高木 奈津子

8.個人情報の任意性について

 当社に対して個人情報を提供していただくことは任意です。ただし、個人情報を提供されない場合には、利用目的に記載の業務提供について支障が生じるおそれがあります。

9.個人情報に関するお問合せ

【個人情報に関する苦情相談窓口】
 株式会社ten-to. 長野県上田市中央2-10-15
 個人情報保護推進事務局
 個人情報保護管理者 代表取締役
 Mail:security@ten-to.com
 お問合わせフォーム:下記入力フォームをご利用ください。