journey-kiyakuパーソナルコーチングサービス利用規約
第1条(本規約の目的等)
- 本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ten-to.(はたらクリエイトグループ)(以下「当社」といいます)が提供する、パーソナルコーチングサービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めたものです。
- 本サービスの利用者は、本規約をもとに本サービスを利用するものとし、本サービスを利用される場合には、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。
第2条(用語の定義)
- 本規約において別段の定めがない限り、用語の意味は以下に定める内容とします。
- 「コーチング」とは、「1対1での対話を通して、クライアント(コーチングを受ける人)が目標達成に必要なスキルや知識、考え方を備え、自発的に行動することを支援するプロセス」のことをいいます。具体的にはコーチとクライアントが一対一で実施するセッションの提供を指します。
- 「クライアント」とは、コーチングセッションを受けるために本サービスを利用する方を指します。
- 「コーチ」とは、本サービスにおいてコーチングセッションを提供する者を指します。
- 「コーチング契約」とは、本規約を契約条件として当社と登録ユーザーの間で締結される、本サービスの利用契約を意味します。
- 「セッション」とは、一連のコーチングを提供する時間の1単位を指します。
- 「コーチング利用料」とは、クライアントが本サービス利用の対価として支払う金額をいいます。
第3条(本サービスの内容)
- 当社がクライアントに対して提供する本サービスは下記のものとします。
- コーチに関する情報の掲載
- 希望するコーチを選択できるコーチングの申込ツールの提供
- コーチによるコーチング
- 上記に付随関連するサービスで、当社が必要と認めるもの
- 当社は、コーチングその他の本サービスの提供に関する業務を当社以外の第三者に再委託することができるものとし、クライアントは、コーチには当社の従業員並びに当社の再委託先及びその従業員が含まれることその他当社による本サービスの提供に関する業務の再委託に異議を唱えないものとします。
第4条(利用登録)
- クライアントは、本規約の内容に同意の上、当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます)を当社が定める方法で当社に提供することにより利用登録の申込みを行うものとし、当社が当該申込みを承諾する通知を発信した時点で、利用登録が完了し、コーチング契約が成立したものとします。利用登録の申込みを行うことができるのは、本人に限るものとし、代理人やなりすましによる利用登録の申込みは認められません。
- 当社は、クライアントが以下の各号のいずれかに該当、もしくは該当するおそれがあると判断した場合に、その登録を拒否することができ、また登録後であっても、事前通知を行うことなく任意に登録を削除し、もしくは機能を制限し、コーチング契約を解除することができます。当社は、かかる対応について一切の説明義務を負わず、責任を負わないものとします。
- 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っている場合
- 当社に通知した事項及び提出した書類に虚偽の記載があった場合
- 過去に当社との契約に違反した場合又は登録を拒否若しくは取消された者である場合
- その他当社が登録を不適当と認めた場合
- クライアントは、登録事項に変更が生じたときは、速やかに、当社の定める方法により登録事項の変更を通知するものとします。
第5条(クライアントの責任)
- クライアントは、本規約に従って、本サービスを利用することを確認し、了承します。
- クライアントは、当社に提供した登録事項を含む一切の情報が正しいことを確約します。
- クライアントは、自らの意思によって本サービスを利用し、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、利用に関する一切の責任を負うことを確認し、了承します。
- クライアントは、本サービスの利用に際し、以下の禁止行為を行ってはならないものとします。
- 本規約、法令、裁判所の判決、決定若しくは命令、又は法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
- 公の秩序又は善良の風俗を害するおそれのある行為
- 当社又は第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上又は契約上の権利を侵害する行為
- 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引又は助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿又は送信する行為
- 当社又は第三者になりすます行為又は意図的に虚偽の情報を流布させる行為
- 正当な理由なく、当社、コーチ又は他のクライアントの名誉・信用等を毀損する行為
- 当社が定める方法以外の方法で、本サービスの利用権を、現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為
- 外部サービスへの勧誘、物品の宣伝・販売、政治活動・宗教活動等の勧誘行為、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない他者との出会いや交際を目的とする行為、コーチ又は他のクライアントに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
- 本サービスを通じて知ったコーチと、本サービスを通じることなく直接コーチングサービスに関する契約を締結しまたはコーチングに関する報酬を支払う行為
- コーチ又は他のクライアントとコーチングを通じて恋愛関係又は肉体関係等に発展する行為
- 本サービスを通じて知ったコーチ又は他のクライアントの情報を、当該コーチ又は他のクライアントの承諾なく、本サービスの目的外に使用し、口頭、書面、メール等の電子的媒体、インターネット上への書込み、写真のアップロード等の形式を問わず、第三者に開示又は漏洩する行為
- 当社の承諾なく、コーチングその他本サービスの内容、システム等、本サービスに関連する情報を本サービスの目的外に使用し、口頭、書面、メール等の電子的媒体、インターネット上への書込み、写真のアップロード等の形式を問わず、第三者に開示又は漏洩する行為
- コーチ又は他のクライアントへの暴力、脅迫、恫喝その他身体等を傷つける言動
- コーチ又は他のクライアントの身体に接触する行為、セクシャルハラスメントその他わいせつな言動
- 当社の信用を毀損するような行為、又はそのおそれのある行為
- クライアントの合意なくスピリチュアル・霊・占星術を用いる行為
- 通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、及びそれを助長するような行為、その他本サービスの運営・提供又は他のクライアントによる本サービスの利用を妨害し、又はそれらに支障をきたす行為
- 上記いずれかに該当する行為を援助又は助長する行為
- その他、当社が不適当と判断した行為
- クライアントが禁止行為を行い、当社又は第三者に損害が生じた場合には、クライアントは当社又は第三者に生じた一切の損害(弁護士費用を含む)を賠償するものとします。
- 当社は、禁止行為が行われ、又は行われるおそれがあると判断した場合には、禁止行為による弊害を除去し、防止するため、合理的な範囲で適切な措置を行うことができるものとします。
- クライアントは、当社が本条に定める禁止行為の予防等を目的として、コーチングセッションその他本サービスの提供過程における録音・録画その他の管理措置を実施する事があることを予め承諾するものとします。
第6条(プラン及びセッション実施日時の決定)
- クライアントは、利用登録申込時またはコーチング契約締結後に、自己の希望するプランを、当社所定の方法により当社に通知することができます。当社が通知内容を承諾する通知を発した時点で、クライアントの利用するプランが決定するものとします。
- クライアントが、決定したプランに基づきセッションの受講を希望する場合、サービス利用契約締結後、本サービス上で所定の必要事項を入力するものとします。コーチが当該入力内容を承諾する通知を発した時点で、セッション実施日時が決定するものとします。
第7条(セッションの種類及び内容)
- クライアントは「単発プラン」または「継続プラン」を選んでコーチング利用を申し込むものとします
- 単発セッションの利用期間は、クライアントが利用規約に同意した後1カ月を原則とし、1カ月以内にセッションを受ける必要があります。
- 継続プランの利用期間は、クライアントが利用規約に同意した後3カ月を原則とし、その間プランに応じた特定回数のセッションを受けられるものとします。
第8条(キャンセル時の取扱い)
- クライアントは、コーチに対し、実施日時決定済みのセッション実施日の開始時刻前までに限り、コーチングセッションの日程変更を依頼することができます。
- 無断でキャンセルした場合またはセッション開始から15分以上経過してもクライアントが指定された場所に現れない場合、クライアントは、当社に対し、1回分のセッションを利用したものとみなされることにつき予め同意するものとします。
- クライアントがセッション開始時刻に遅れた(セッション開始から15分以内)場合であっても、セッションの終了時刻は変更せず、当初予定していた時刻で終了とします。
第9条(コーチングの実施)
- クライアントは、コーチの指定する手段により、セッションを受講することにつき予め同意するものとします。但し、事前にクライアントからの要請があり、コーチが承諾した場合には、当該要請に応じた手段によりセッションを実施することがあります。
- クライアントは、コーチングの受講にあたり、年齢、種族、性別、民族、性的指向、宗教、国籍、障害等による差別を行わないものとし、差別が認められる場合には、当社はコーチング契約の解除を申し出ることができるものとします。
- 当社及びクライアントは、クライアントとコーチの相性の不一致や、クライアントの精神状態等により、効果的なコーチングの提供及び享受が難しいと判断した場合には、相手方に対してコーチング契約の解除を申し出ることができるものとします。
- クライアントが医療機関等において精神疾患に関する治療を受けている場合、コーチング契約申込時および各セッション受講前に主治医にコーチングを受けることにつき同意を得なければなりません。また、クライアントは、コーチング契約申込時に主治医から同意を得た旨明示しなければなりません。セッション中に、当該セッション受講について主治医の同意を経ていないことが明らかになった場合、当社はセッションを中止し、コーチング契約の解除を申し出ることができるものとします。
第10条(コーチング利用料の支払い)
- クライアントは当社に対し、コーチング利用料を当社の定める方法により支払うものとします。支払手数料はクライアントの負担とします。
- クライアントがコーチング利用料を支払った後、支払いに係るプランに定める回数のセッションをすべて受講することなく受講期限が経過した場合であっても、コーチング利用料の返金は行われないものとします。
- クライアントによるコーチング利用料の未払いが発生した場合、当社は、当該クライアントによる本サービスの利用を制限し、または終了させることができるものとします。なお、クライアントが初回の支払い期限にコーチング利用料を支払わなかった場合、コーチング契約は当然に解除されるものとします。
第11条(フィードバック)
- クライアントはコーチングの提供を受けたコーチについて、当社が定める方法によりフィードバックを行うものとします。
第12条(知的財産権等)
- クライアントは、本サービスに関連する一切の著作権、商標及びその他の知的財産権(但し、クライアントが本サービスを通じて送信したデータに係るもの(以下「クライアント知的財産権」といいます)を除きます。)は、すべて当社又は当社にその利用を許諾した権利者に帰属することを了承します。クライアントは、これらについて複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆への送信(公衆への送信を可能とすることを含みます。)、転送、配布、出版、営業のための使用等をしてはならないものとします。
- クライアントは、クライアント知的財産権につき、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。
- クライアントは、当社及び当社から権利を承継し又は当社が許諾した者に対して、著作者人格権を行使しないことに同意します。
第13条(個人情報の取扱い)
- 当社は、クライアントの所有する個人情報(個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第2条に定義するものをいう)を取得した場合には、当社所定の個人情報保護方針及び社内規定に従い、厳重にこれを管理いたします。
- 当社は、別途提示する「個人情報の取扱いについて」に対するクライアントの同意を得た上で、個人情報の提供を受けるものとします。
第14条 (機密情報)
- 「機密情報」 とは、 クライアントがコーチからコーチングを受けている事実、及びコーチングセッションの中でクライアントから話された全ての情報 (例えば、 コーチングのテーマ、 目標達成の状況、 クライアントの資産に関する情報、クライアントをとりまく環境 [家庭、 勤務先] に関する情報など) をいいます。
- コーチは、 クライアントの個人情報及び機密情報に対して守秘義務を有するものとし、 この義務を遵守するものとします。
- 情報が機密にされない条件(例えば、違法行為、有効な裁判所命令または召喚状に 基づいて求められた場合、または本人や他の人に危害が及ぶリスクが明らかにある、あるいはありそうな場合など)について、クライアントまたは利害関係者と明確に理解を得、上記の状況のいずれかがあてはまると合理的に判断する場合、適切な当局に通知せざるを得ないことがあります。
第15条 (コーチングセッションの報告及び管理)
- コーチは、各コーチングセッションが終了した時点で、当社に対してセッションが正常に行われたか否かを、別途当社が定める方法により報告をします。
- 当社は、クライアントがコーチングセッション及び本サービス内でコーチと共有した内容を、本サービスの管理の必要上、又は担当するコーチを変更する場合の引き継ぎのためなど、コーチングの品質確保に必要であると認める場合において、当社所定の個人情報保護方針及び社内規定に従って当社スタッフ及びコーチの間で共有します。また、当該共有の内容は、当社又はコーチから第三者に対して開示することはありません。
第16条(コーチングセッションの記録)
- クライアントがコーチングセッションを録音・録画またはセッション中の画面取り込みを行う場合には、コーチの事前の同意を得るものとします。クライアントは、セッション中の録音・録画・画像データを、クライアント自ら使用する目的以外に使用することはできません。不特定多数人に開示する行為又はインターネットからアクセスできる場所に保存するなど不特定多数人が閲覧できる状況に置く行為はしてはなりません。
- 当社は、本サービスの品質向上のためのコーチのスキル確認を目的とする場合に、コーチングセッションを録音・録画をすることがあります。その場合には、当社が定める方法により事前にクライアントの同意を得るものとします。但し、別途録音・録画の取得に関する契約を結ぶ場合の目的は、この限りではありません。取得した録音・録画データは、当社所定の個人情報保護方針及び社内規定に従って厳重に管理いたします。
第17条(本サービスの停止、登録削除)
- 当社は、次の各号に該当する場合には、クライアントに対する事前通知なしに、本サービスの提供を一時的に停止することができるものとします。当該一時停止により、クライアントに損害が生じたとしても当社は何ら責任を負わないものとします。
- 本サービスにかかるサーバーの保守、本サービスの障害復旧若しくは定期メンテナンス、又は本サービスについて仕様変更若しくは本サービスの瑕疵の修補等を行う場合
- 天災地変その他非常事態が発生し、若しくは発生するおそれがあり、又は法令等の改正、成立により本サービスの運営が困難又は不可能になった場合
- 本サービス提供に必要なシステムの異常が生じた場合
- ID等の不正利用等の調査を行う場合
- その他当社がやむを得ない事由により本サービスの運営上一時的な停止が必要と判断した場合
- クライアントは、本サービスからの登録を削除し、退会を希望する場合、第23条に定める問い合わせ先より当社に連絡し、当社の定める方法に基づき本サービスからの登録の削除を行ったうえ、退会し、コーチング契約を解約することができます。
- 当社は、クライアントが第4条2項各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると判断した場合、事前通知なしにクライアントの登録を削除し、またはコーチング契約を解除することができます。
- 当社は、クライアントの登録が理由のいかんを問わず削除された後も、当該クライアントに関する情報を保持することがありますが、当該情報保持の継続について何ら義務を負うものではありません。
- クライアントは、理由のいかんを問わず、本サービスへの登録が削除され、またはコーチング契約が終了した場合であっても、本サービスの登録削除前またはコーチング契約終了前に原因を有する一切の義務について、責任を免れるものではありません。
第18条(本規約及び本サービスの変更、終了)
- 当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更することができます。本契約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、またはクライアントに通知します。但し、法令上クライアントの同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でクライアントの同意を得るものとします。
- 当社は、当社が必要と判断した場合には、いつでも本サービス又は本サービスを変更、停止、中止又は終了することができるものとし、これらにより、クライアントに生じた不利益又は損害について、当社に故意又は重大な過失があるときを除き、一切責任を負わないものとします。本サービス又は本サービスの一部又は全部を終了する場合、当社は終了する1カ月以上前にクライアントに対して通知を行うものとします。但し、当社が予測し得ない事由又は法令・規則の制定・改廃・天災等のやむを得ない事由により、本サービスを終了する場合は、1カ月以上前の通知を行わず本サービスを終了することがあります。
第19条(地位の譲渡等)
- クライアントは、当社の書面による承諾がなければ、本規約上の地位又は本規約に基づき生ずる権利義務について、第三者に対して譲渡、移転、担保設定又はその他の処分をすることができません。
- 当社が、本規約上の地位を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、合併、会社分割等の形式を問いません)につき、クライアントは、本規約に基づき生じる権利義務及びクライアントから本サービス利用に関して取得した全ての情報を、当社が第三者に譲渡することについて、予め同意するものとします。
第20条(第三者との紛争)
- クライアントの本サービスの利用につき、コーチその他の第三者との間で紛争が起こった場合、紛争の当事者であるクライアントの責任及び費用負担で当該紛争を解決するものとします。当該紛争により又はこれに関連して当社及び第三者が損害を被った場合には、当該クライアントがこれを賠償するものとします。
- クライアントは、クライアントが本サービスを通じて送信したデータに起因又はこれに関連して生じた全ての請求(クライアントが本規約に違反したこと又は第三者の権利を侵害したことに関する請求を含みますが、これに限られません)について、クライアントの責任と費用負担で解決するものとします。
- クライアントによる第三者の権利の侵害があったときに、第三者からのクレームや請求に関して当社に賠償金、その他の費用が発生した場合、紛争の当事者である当該クライアントが、当該賠償金その他の費用等(弁護士費用を含みます)を負担するものとします。
第21条(可分性)
- 本規約の条項が、法令に抵触すると判断された場合又はいずれの当事者との関係においても法的拘束力を有しないと判断された場合、当該条項は、当該法令に抵触し又は法的拘束力を有しないと判断された限度で無効とみなされるものとし、本規約の他の全ての条項は有効に存続するものとします。
第22条(非保証及び免責)
- 本サービスは、現状有姿のまま提供されるものとします。当社は、明示的か黙示的かを問わず、本サービスについて、以下の事項を含む、いかなる事項(権利の瑕疵の担保責任、物の瑕疵の担保責任及び権利侵害のないことの保証を含みます)に関して保証するものではありません。
- 本サイトが中断しないこと又はエラーがないこと
- 本サイトの障害、又は本サービスの操作若しくは通信に関するエラー、省略、中断、消去、欠陥、運営や送信の遅延、通信回線障害がないこと
- 本サイトに対する不正アクセス・ハッキング等のサイバー攻撃がないこと
- 本サイト及びその内容が正確、完全、確実、最新であること又はウィルスその他の有害な要素を含んでいないこと
- 当社は、本サービス上の、又は本サービスを経由して得られる情報が完全、正確又は最新のものであることを何ら保証するものではありません。当社は、クライアントがこれらの情報を使用又は依拠したことに関して、責任を負いません。
- 当社は、当社による本サービスの提供の停止、中断、終了、利用不能又は変更、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連してクライアントが被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
- 天災地変、戦争・内乱・暴動、法令の改廃・制定、公権力による命令・処分、労働争議、輸送機関・通信回線の事故、原材料・運賃の高騰、為替の大幅な変動その他当社の責に帰すことのできない不可抗力によるシステムの全部又は一部の履行遅滞、履行不能又は不完全履行について、当社は責任を負わないものとします。
- 本規約において、当社が責任を一切負わないとする規定につき、本規約が消費者契約に該当すると認められ、かつ、当社に故意又は重過失がある場合はこの限りではないものとします。
第23条(損害賠償等)
- クライアントは、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に起因又は関連して当社に損害を与えた場合、当社に対し、その損害(弁護士費用を含みます)を賠償するものとします。
- 当社は、本サービスに起因又は関連してクライアントが被った損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
- 当社が責任を負う場合であっても、その責任は損害賠償責任に限られ、当該損害賠償責任は、クライアントが当社に対して支払った過去6カ月分のコーチング利用料を上限とします。また、当社は、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
第24条(準拠法と裁判管轄)
- 本規約は、日本法に準拠し、これによって解釈されます。本規約に起因又は関連して生じた全ての紛争は、長野地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第25条(お問い合わせ窓口)
- 本サービスに関して、不安や疑問が生じた場合には、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。
会社名:株式会社ten-to.
住所:長野県上田市中央 2−10−15 HanaLab.UNNO シェアオフィス2C
メールアドレス:coaching@ten-to.com